さて、1回目の答練テストの会計学・商業簿記で34点を取り、上位20%に入る事に近づいた私ですが、その後は正直低調な結果が続きました。そう簡単にうまくはいきませんよね(笑)
工業簿記・原価計算ではわずか18点しかとれず、4科目合計で52点でした。これは上位35%程度の実力です。
ただ、逆を考えればこのレベルでも半分(平均)は余裕で超えているんだなと、根拠のない自信が少しつきました(笑)
ただ、根拠のない自信がついたのもつかの間、その後も答練テストを受け続けましたが、ケアレスミスを連発し、合計40点(商会・工原)にも届かない回も1回ありました。。。
なお、答練テストでは終わった後に先生から解説があり、そこで解法や問題を読む時の実践ベースのやり方などを詳しく説明してくれるため、再度問題をやり直すと結構得点できたりします。
解けなかった問題を丁寧に復習して、しっかりと覚えていくと知らないうちに実力はついていきますよ!
その後は第4回で上位20%に入る事ができました。
しかし、工業簿記・原価計算ではなかなか初見の問題をしっかり解くことはできず、上位20%に入る事が出来たのはこの1回のみでした(;^ω^)
しかし、工業簿記・原価計算ではなかなか初見の問題をしっかり解くことはできず、上位20%に入る事が出来たのはこの1回のみでした(;^ω^)
答練テストの結果は下記のとおりでした。